つまらない仕事でも、明るく勤めておけばいい
好きでもない人がいても、愛想を振りまいておけばうまくいくはず
…
生活がある、お金がいる
しがらみがある、恩義がある、だから
我慢して、我慢して、我慢して
誰かの邪魔にならないように、ひっそり静かに生きればいい
…
ふとしたときに
これまでの人生で、できなかった中途半端なことばかりが
頭に浮かんで自分を責める
こんな苦しみは恵まれた者の、贅沢でちっぽけなものだ
問題ないと自分に言い聞かせて
何気なく生きていけばいいんだ
…
そう思っているはずなのに
心のどこかで声がするのを、ずっと昔から知っている
「もう自分を偽るのはうんざりだ」
その声の存在がますます私を苦しめる
そんな声の言う通りになんて動けないから
いつか〝人生を変える大きな出来事〟がやってきて
こんなちっぽけな私を根こそぎ変えてくれるはず
だけど、そんなものはいくら待ってもやって来ないまま
ただただ、時間だけが経ってしまった
…
───────────────────────────────
お読みいただき、ありがとうございます。
新田(にった)しんじ です。
心の苦しみの中の一つには、
本音で感じていることを素直に表現したいという声と、
いつも自分を責めたり批判したりする、もう一つの声との関わりがあります。
自分一人で、心の中に住まう自分を批判するもう一人の自分の声
(インナーペアレント/頭の中にいる自分への辛辣な批判役)の手綱を
緩めていくのは大変難しい作業ですが、
ありのままの気持ちや感情を第三者に受け止めてもらえた、
という経験を重ねることで、一気に加速していくことがあります。
カウンセリングセッションを通じて
本音で感じている自分の声を見つけて受け入れながら
批判する声の手綱を徐々に緩めていきましょう。
「私は私。このままで大丈夫なんだ。」
あなた自身の力で自らを受け容れられるように、
しっかりとサポートしていきます。
───────────────────────────────
現在、1名限りのクライアントを募集しています。
〈 無料オリエンテーション 〉
初回セッション前に、30分程度の無料オリエンテーションをお受けしています。
今抱えておられるお悩みやカウンセリングに関するご質問をお伺いしたり、セッションの進め方やルールについて、ご説明いたします。
◎ 無料オリエンテーション・有料セッションの受付日時
・平日 21時〜
・土日祝 13時~21時
◎ 有料セッション
・時間 1回 50分 ※延長なし
・料金 1回 〜15,000円(消費税込)スライディングスケール制
MFCA受講生向け価格:料金 1回 9,000円(消費税込)
・一般の方は下記の「WEB」より、セッション内容および料金をご確認ください
・お支払い期限はセッション開始3日前まで
・お支払い方法は銀行振込他、Paypalも対応しています
───────────────────────────────
〈 お申し込み〜初回セッションまでの流れ 〉
1.無料オリエンテーションのお申し込み
ページ下の「お問い合わせ」ボタンを押しますと、
僕宛のメールアドレスと件名が入った状態のメールが開きます。
メール内容に以下の必要事項をお書き添えの上、送信してください。
・お名前
・ご年齢
・無料オリエンテーション希望日時(候補日時を3つまで)
・セッションをおこなうツールのご希望(Zoomなど)
・ご相談内容(100字程度)
2.無料オリエンテーションの開催
今抱えておられるお悩みのお伺いや
カウンセリングに関するご説明をさせていただきます。
もしご同意いただける場合、有料セッションのご案内をさせていただきます。
3.初回セッション事前整理と同意書の送付
同意書とともに、セッション前にお気持ちを整理いただける
便利なシートをお送りしています。
こちらに提出いただかなくて結構ですので、ご自由にご活用ください。
4.同意書の返信
あわせてセッションを行うための同意書にサインをして頂く必要があります。
内容をお読みの上、ご同意のサイン後こちらに返送をお願いいたします。
5.初回セッション日時調整
同意書の返送を確認することとあわせて、
初回のセッション日時を調整していきます。
6.初回セッション開始
セッションの開始です。オンラインで行うセッションのため、
以下(↓)の情報がお役に立てば嬉しい限りです。
◎ オンラインセッションで使用するツール
オンラインでのセッションではZoom(カメラオフ)のほか、Skypeに対応しています。
Zoomセッションの場合、お一人ずつに専用のID/パスワードをお送りします。セッション時間になりましたらお入りください。開始1分前ごろには開いておりますが、セッションの開始時間まで少しの間お待ちいただくことがあります。
Skypeの場合、セッションお時間になりましたらこちらよりお伝えしているID宛にコールをお願いいたします。
◎ オンラインセッションを行う場所
オンラインカウンセリングでは、他の方に内容を聞かれることなく、あなたが安心してお話していただける環境が必要となります。
お一人でこもれる個室があればベストですが、なかなかご家族の同意が得られなかったり、ふさわしい環境がつくれない場合はご相談ください。一緒に安心してお話できる時間と場所を探していきましょう。
◎ オンラインセッションでの機器の取り扱い
セッションでは、耳と声だけで行っていくため、ご自身のお気持ちにゆっくりと安心して入っていけるよう、装着して違和感のないマイク付きイヤホンのご使用を推奨しております。通信障害などもあるため、ブルートゥースなどの無線の機器よりも、有線のイヤホンのほうが安定した通話が可能です。
ご連絡をお待ちしています。
───────────────────────────────
───────────────────────────────
新田 しんじ
1972年 大阪生まれ 東京在住。
目の前の現実に向き合うことができずに「いつか自分はもっと相応しい場所で評価を受ける」と、夢見がちなまま長い年月を過ごす中で、「永遠の少年」という言葉を知ったことから心理学への学びを深める。現在は、カウンセリングで得た受容体験をきっかけに、誰もがより身近に心のメンテナンスを行えるオンラインサービス「ねえねえ きいて」を提供している他、個人でのセッションを提供している。