原 良恵
セッション形態:オンライン(電話等)
居住地:神奈川県

「そのままの自分でいい」― 軽やかに生きる感覚をもう一度

はじめまして。
原良恵と申します。
  
現在はメンタルファウンデーションコーチとして活動し、
企業研修やカウンセリングを通じて、
「自分らしさを取り戻すお手伝い」をしています。
 
これまで、企業研修講師として新入社員研修・管理職研修・
コミュニケーション研修などに登壇してまいりました。
  
また、産業カウンセラー・国家資格キャリアコンサルタントとして、
心理学やカウンセリングを長年学び続けています。
  
ここでは、私がどのような経験を経て、
心理学やカウンセリングに携わるようになったのか、
お話しさせていただきます。
  
少し長くなりますが、
お付き合いいただけると嬉しいです。 
 
 
――――――――――――――
   
✦ 私の想い ✦
 
人は、安心できる環境にいるとき、
本来の力を発揮し、のびのびと成長していけます。
 
それは職場であれば、
優しく導いてくれる上司や先輩に恵まれたときかもしれません。
 
あるいは家庭や友人関係の中で、
自分を受け入れてくれる存在に出会えたときかもしれません。
 
けれども、環境が合わないとき――
人は本来の力を出せず、
自分らしさを見失ってしまうことがあります。
 
私は研修やカウンセリングを通して、
そんな姿を何度も目にしてきました。
 
「安心して話せる場所」さえあれば、
人は驚くほど早く変化します。
 
ほんのひとことの言葉が、
表情をやわらげ、
笑顔を取り戻すきっかけになるのです。
 
 
――――――――――――――
 
✦ 研修現場やカウンセリングでの出会い ✦
 
研修やカウンセリングの場では、いろいろな人と出会います。
  
緊張のあまり声が出なくなり、先輩の前で手が震えてしまう方。
  
厳しい指導に押しつぶされそうになり、涙を流す方。
  
大きな期待に応えられないと悩み、自分を責めてしまう方。
 
先輩に何度もダメ出しを受けたことで、不安が消えないと
言っている方の手に、そっと触れさせていただいて、
「これはおまじないね」と微笑んで伝えました。
 
—「あなたはそのままで十分素敵です」
 
その瞬間、表情がふっとやわらぎ、
「もう大丈夫かもしれない」
と言ってくれました。
 
後日「先輩の前で震えなくなりました」と連絡をいただいたとき、
胸がじんわり温かくなりました。
 
別の方は、先輩の厳しい指導に苦しみ、
「どうしたらよいか分からない」と涙ながらに打ち明けてくれました。
 
数回のセッションを経て、
「自分でできること」に気づき、
3回目には活力ある笑顔に戻っていました。
 
またある方は、大きすぎる期待に押しつぶされそうになっていました。
幼少期の親からの期待の話を聞かせてくださり、
その重さを少しずつ手放していかれました。
 
2年後、「こんなに成長できました!」とメールをくださったとき、
その方は後輩から慕われ、
会社の代表としてインタビューを受けるほどの存在になっていました。
 
人は本来の自分を取り戻したとき、
想像を超える力を発揮する。
それを私は、現場で繰り返し目にしてきました。
 

――――――――――――――
  
✦ 私自身の歩み ✦
  
実は、私自身も「環境」によって
心を揺さぶられてきました。
 
大手電機メーカーから芸能関係の事務所へ。
けれども業界が合わず、
当時最も学びたかった通信系の会社へ転職しました。
 
そこは、怒号が飛び交う職場。
 
冷たい人間関係の中で、
気がつけば私の表情は消え、
心は沈んでいきました。
 
そんな私を救ってくれたのは、
情報技術教育出版の会社でした。
 
「人を育てる仕事」と出会い、
情熱を注ぎ込める場所を見つけたのです。
 
毎日が楽しくて、足取りも軽く、
残業も休日出勤すらも
「やりたいからやる」状態でした。
 
好きで夢中になって働いているうちは、
多少の無理をしても心は折れることはありませんでした。
 
けれども、ある時期に任された大規模で専門性の高い案件が、
睡眠不足と心ない言葉の積み重ねを引き起こし、
私の心身は限界を超えました。
 
ある日、電車の中で突然息ができなくなり、
「窓を開けてください!」と叫びました。
それが、パニック障害の始まりでした。
 
 
――――――――――――――
 
✦ 心理学との出会い ✦
 
パニック障害をきっかけに精神科を受診しましたが、
その診察は私には合わず、改善の兆しも感じられませんでした。
 
「自分で学ぶしかない」――そう決意し、
大学に編入して心理カウンセリングを本格的に学び直しました。
 
学びを深めるなかで、
「どうやってここまで回復できたの?」と
先生に驚かれるほどの改善を見せることができました。
 
回復そのものは時間と工程の積み重ねでしたが、
その経験を通じて強く感じたのは、
心を守るために欠かせない“予防”の大切さです。
 
—無理をしないこと
—睡眠をおろそかにしないこと
 
これは回復の方法ではなく、
そもそも心を壊さないための土台。
 
だからこそ私は、
「私のようにならないように」と願いを込めて、
研修やセッションで必ず伝え続けています。

  
――――――――――――――
 
✦ 私が伝えたいこと ✦
 
私は、どんな人も「気持ちを伝えていい」と思っています。
不安でも、弱さでも、ためこんできた本音でも。
言葉にした瞬間、心はふっと軽くなるものです。
 
あなたには、あなたの思いを表現する権利があります。
伝えること自体が、自分らしさを取り戻す一歩になるのです。
 
勇気がいるかもしれないけれど、
その一歩を、私は全力で応援します。
 
 
――――――――――――――
 
✦ カウンセリングへの思い ✦
 
私は、産業カウンセラーやキャリアコンサルタントとして、
長年にわたりカウンセリングを学んできました。
 
そのうえで、MFCAコーチングでの体験は、
これまでの学びをさらに確信へと深めてくれるものでした。
 
人が本当に変容できるのは、
「この人は聴いてくれる、信頼していい」と感じられる、
評価されない安心感の中に身を置けたとき――。
 
そのときにこそ、人は自分らしさを取り戻し、
新しい一歩を踏み出せるのだと、私は信じています。
 
 
――――――――――――――
 
✦ セッションのご案内 ✦
 
方法:Zoom(カメラオン/音声のみ)
 
時間:1回 50分
 
◇ 単発のお申込み
 1回(50分):13,200円(税込)
  
◇ 連続10回以上のお申込み
 1回(50分): 9,900円(税込)
 ※MFCA受講生の方もこちらの価格となります
 
特典:
 ・初回の方には無料オリエンテーション(30分)
 ・「今の自分をそっと見つめる3つの問い」PDF+音声ガイドをプレゼント
 
募集枠:同時に2名様まで
  
   
――――――――――――――
 
✦ 最後に ✦
 
もし今、あなたが自分らしさを見失い、
誰にも言えない不安を抱えているのなら――。
 
どうぞ安心して扉をノックしてください。
 
「安心して話せる場所」
「そのままの自分でいられる時間」
 
その中で、あなたが自分らしさを取り戻す瞬間を、
私は心から応援しています。
 
最後までお読みいただき、ありがとうございます。
あなたが一歩を踏み出すそのときを、心よりお待ちしています。
 
原良恵(はら よしえ)
✦ 資格・実績 ✦
・産業カウンセラー
・国家資格キャリアコンサルタント
・産業カウンセラー協会登録講師
・米国NLP協会マスタープラクティショナー
・ソフトウェア開発技術者(理系バックグラウンドを活かし、IT業界出身の方のご相談も多数対応しています) 
――――――――――――――