昼間、なかなか時間が取れない方のために
夜の20時、または21時からのカウンセリング
を受け付けております。
日中、いろいろな思いを抱えながらも
お仕事や子育てを頑張っている方、
そんな皆様をサポートさせていただきます。
あと3名様ほどクライアントを募集中です。
ご覧いただきありがとうございます。
MFCA認定プロフェッショナルコーチの
大家恵(おおいえめぐみ)と申します。
私は
安心安全な場である事を大切にしながら
あなたの心の土台作りをサポート
していきたいと思っています。
・周りと比べて自分はなんてダメなんだろう…
劣等感を抱えていませんか?
・人に嫌われるのが怖くて、
嫌なことを我慢して無理をしていませんか?
・誰かにとってのいい子であろうとして、
つらかったことはありませんか?
・完璧にやらなくては。
あるいは優れた自分であろうとして、
ずっと頑張ってきていませんか?
かつての私がそうでした。
自分がいてもいいと思いたくて、居場所が欲しくて
いつも私はもがいていました。
いつからか…自分に自信がなく、
いつも明るくて活発なクラスメートを
うらやましく思っていました。
仲間はずれにされないように、
他の人の顔色をいつも気にして行動していました。
そんな自分が嫌で、
高校を卒業して一人暮らしを始める時には、
自分のことを誰も知らない遠くの場所で
新しい自分になりたいと思っていました。
でも、今までなじんできた自分は
場所を変えても出てきました。
徐々に上手くいかなくなってしまった結婚生活。
誰にも打ち明けることができず、
それでもどうにかしようと
一人で頑張っていたある日の夜中、
腹部に経験したことのないような痛みを感じ目が覚めました。
私はパートナーに「救急車を呼んで」
と頼むことができませんでした。
呼んでくれないのではないか…
そんな思いが頭をよぎり、断られるのが怖くて
自分が我慢すればいいと思ってしまったのです。
結局、私は急性の胃潰瘍で入院し、
その後結婚生活にピリオドを打ちました。
今思うと、自分のつらい心を無視したまま、
相手につくそう、合わせようと
頑張りすぎていたのかなと思います。
その後も、周りと比べては、
自分はダメなんじゃないか、
欠けているのではないかと劣等感を抱え、
同時に未来に不安を抱えて生きていました。
—–野口先生そしてカウンセリングとの出会い—-
どうにかしてそんな自分を変えたい、
苦しさをどうにかしたいと、
もがいている時に出会ったのが野口嘉則先生です。
自分を受容することなどを学びながら、
私は徐々に自分と向き合えるようになっていきました。
周りと自分を比べて、右に左に、上に下にと
揺れ動き振り回されてきた自分自身が、
自己受容を深めていく中で少しずつ安定してきた、
変わってきたと感じています。
そして、今まで言葉は知っていても余り馴染みのなかった
“カウンセリング”を知り、学び、体験する
機会を得ました。
出会って歩んでいく中で、
心に優しくしみ込んでいった言葉達は、
今の私の心の支えの一つになっています。
かつて誰も自分のことを知らない場所で
生まれ変わりたいと思っていた私は、
自分のことを知っている人達に囲まれた今の場所でも、
心穏やかに生活できるようになってきていると感じています。
野口先生が、
ウィリアム・シェイクスピアの言葉として
紹介して下さったものに次のような言葉があります。
【避けることができないならば、抱きしめてしまえばいい。】
落ちこみもする、失敗もする、そんな完璧でない
自分を抱きしめ、受け入れて共に生きていく大切さを
私は学びました。
そして今もそうありたいと歩み続けています。
完璧でなくていい、普通と違っていてもいい。
あなたが今よりもっと自分自身を抱きしめて
いけるようなお手伝いをさせていただけたらと思っています。
興味を持っていただけましたら
1番下にある「お問い合わせ」ボタンより
お気軽にお問い合わせください。
・初めてでカウンセリングってどんなものか不安。
・どんなカウンセラーなのか相性をみてみたい。
という方も多くいらっしゃると思います。
☆まずは無料オリエンテーションにてお悩みをおうかがいします。
時間:1回30分
方法:オンライン(画面ON/OFF選択できます)
無料オリエンテーションにて、
カウンセリングの進め方についての説明もさせていただきます。
無理に勧誘することはありませんので、
ご安心くださいね。
正式にカウンセリングをお申し込みの際は
3日以内にメールにてお返事をお願いいたします。
☆有料セッション
時間:1回50分
料金:10,000円
方法:オンライン(画面ON/OFF選択できます)
※MFCA受講生の方
料金:9,000円
(無料オリエンテーションをお申し込みの際にお知らせください。)
最後までお読みいただきありがとうございました。
このページにアクセスしている、
真剣にご自身と向き合いたいと思っている
皆様を応援しております。